ボーンチャイナ 陶器 動物置物 雑貨

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ボーンチャイナと言う白磁器の動物の置物です。
詳しい事はあまり解りませんが、父親が商社にいた頃に母親に買って来た物で、昨年の大掃除の時に処分すると言ったので出品する事にしました。
一応写真が全てになりますが色々な動物が2〜5対セットになっていますが中には1個の物も有ります。最後のライオンの写真ですが見にくいかもしれませんが赤いシールにボーンチャイナと書いて有ります。

ボーンチャイナの特徴》
~ボーンチャイナの特徴 1. 生地の色と艶 ~
ボーンチャイナはしばしば、『クリーミーなボーンチャイナ』などと評されますが、実際にはクリーミーな優しい艶のボーンチャイナの生地があったり、真っ白なボーンチャイナがあったりします。
この違いは原料のリン酸カルシウム(リン酸三カルシウム)だけではなく焼成する際の炎に含まれる酸素の量で大きく左右されクリーミーに仕上がったり、真っ白に仕上がったりします。酸素を多く含む炎を酸化炎と言いますが、酸化炎を使用し焼成するとクリーミーな優しい白に仕上がりますが、酸素の少ない炎(還元炎)で焼成すると冷たい感じの白さを持ったボーンチャイナが出来上がります。
ノリタケは市場ではクリーミーなボーンチャイナが好まれると言う調査の元で、クリーミーな食器を多く生産していますが、ノリタケには右の置物のようにかなり白いボーンチャイナの製品もあります。
ノリタケ ボーンチャイナの置物
~ボーンチャイナの特徴 2. 絵付けについて ~
ボーンチャイナに用いる釉薬(上薬)は白磁器に用いる釉薬より融点の低いもの(フリット釉と言います)を使います。熔けた釉薬の表面張力により、絵付けした顔料が釉薬の中に溶け込む性質(シンクイン とか イングレース と言われます)があります。これは多くの磁器の絵付けに用いられる技法の上絵付けや下絵付けと大きく異なる点です。
低い温度で焼成し、高い温度に耐えられない顔料を使うことが出来るので、ボーンチャイナは白磁器よりも多くの種類の顔料を使用することができ、華やかな色調の製品を作ることが得意な素材でもあると言えます。
全部で60体程あります。
興味がある方は是非よろしくお願いします。大きさは11枚目の写真でスマホと比較してあるので確認よろしくお願い致します。

カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > 置物
商品の状態目立った傷や汚れなし

残り 1 10,950円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月03日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから